年賀状作成ソフト「筆ぐるめ Ver.27」からはがきを印刷する手順は以下のとおりです。
※印刷を行う前に、手差しトレイにはがきをセットし、本体システムメニューから
手差し用紙サイズ/種類を「はがき」に設定しておきます。
手差しトレイの設定手順は
こちらを参照してください。
※はがき(年賀はがき)を印刷する時の注意点は
こちらを参照してください。
【うら面(レイアウト)を印刷する】
1. 印刷したいうら面(レイアウト)を表示させ、
「印刷」を選択して「プリンターを使う」をクリックします。
2. 印刷するプリンターのドライバーが選択されていることを確認し、
「プリンター設定」をクリックします。
3.「オプション」をクリックします。
4.「基本設定」タブを開きます。
「基本設定」タブをクリックすると下記画面が表示しますので「OK」をクリックします。
5. 以下のとおり選択(設定)して「OK」をクリックします。
・「給紙元:手差しトレイ」
・「用紙種類:はがき」
・「出力用紙サイズ:はがき[100%]」
※カラープリンターの場合はカラーモードの設定も確認します。
6.「OK」をクリックしてプリンターの設定画面を閉じ、「印刷部数」を設定して
「印刷実行」をクリックします。
【おもて面(宛て名)を印刷する】
1.「おもて(宛て名)」で住所録を開き、「印刷・メール」を選択して
「プリンターを使う」をクリックします。
2.「プリンター設定」をクリックします。
3.印刷するプリンターのドライバーが選択されていることを確認し、
「オプション」をクリックします。
4.「基本設定」タブを開きます。
「基本設定」タブをクリックすると下記画面が表示しますので「OK」をクリックします。
5. 以下のとおり選択(設定)して「OK」をクリックします。
・「給紙元:手差しトレイ」
・「用紙種類:はがき」
・「出力用紙サイズ:はがき[100%]」
※カラープリンターの場合はカラーモードの設定も確認します。
6.「OK」をクリックしてプリンターの設定画面を閉じ、
印刷する宛て名を選択して「印刷実行画面へ進む」をクリックします。
7.「印刷実行」をクリックします。