IB-51 簡単セットアップ
- 操作パネルの「ホーム」キーを選択します。
- 操作パネルの[...]を押します。
- 「システムメニュー」を選択します。
- 「ネットワーク設定」を選択して [オプションネットワーク] の「ワイヤレスネットワーク」を選択します。
参考:画面を切り替えるには画面を上下に動かします。
- 「ログインユーザー名」と「ログインパスワード」を入力してください。
文字の入力方法は、次を参照してください。
参考:
文字の入力方法
ログインユーザー名とログインパスワードの初期値は「機種名の最初の数字2桁」+「00」です。
例:ECOSYS MA4500ifx ➡ 4500
- ログインユーザー名とログインパスワードを入力後「ログイン」を選択します。
- 「利用可能なネットワーク」を選択します。
- 接続したいネットワーク名(SSID)を選択して「接続」を選択します」。
- 事前共有キーを入力します。空白部分を選択してください。
- 事前共有キーを入力して「確定」を選択します。間違いが無ければ「OK」を選択します。
※「事前共有キー」= ルーターに接続するためのキー番号です。
※事前共有キーは接続するルーターのメーカーにお問合せください
。
文字の入力方法は、次を参照してください。
参考:
文字の入力方法
入力した、事前共有キーは*印で表示されます。

- 「接続中です。」、「ネットワークデバイス起動中です。」の表示後「完了しました。」の表示になりますので「OK」を選択します。設定は以上です。
※「接続できません。」と表示される場合は事前共有キーの入力間違いです。再度入力をして「OK」を選択してください。



IPv4アドレス設定手順
手動でIPアドレスを設定する場合は以下を参照してください。
- 操作パネルの「ホーム」キーを選択します。

- 操作パネルの[...]を押します。

- 「システムメニュー」を選択します。

- 「ネットワーク設定」を選択して「ワイヤレスネットワーク」を設定します。

参考:画面を切り替えるには画面を上下に動かします。
- 「ログインユーザー名」と「ログインパスワード」を入力してください。
文字の入力方法は、次を参照してください。
参考:
文字の入力方法
ログインユーザー名とログインパスワードの初期値は「機種名の最初の数字2桁」+「00」です。
例:ECOSYS MA4500ifx ➡ 4500

- ログインユーザー名とログインパスワードを入力後「ログイン」を選択します。

- ログイン後、[TCP/IP設定] の「IPv4設定」を選択してください。
- 複合機に設定している「DHCP」「Auto-IP」「IPアドレス」「サブネットマスク」「デフォルトゲートウェイ」が表示されます。

- 変更したいエリアを選択するとタッチパネル上にテンキーが表示されます。
数字を入力後「確定」を選択してください。
変更したいエリアすべて終了後「OK」を選択します。
IPアドレスを変更する場合は「DHCP」をオン ➡ オフへ変更が必要です。

- 設定を反映させるため [オプションネットワーク] の「ネットワークの再起動」を選択します。(主電源のOFF/ONでもOKです。)

- 「ネットワークを再起動します。よろしいですか?」の表示になりますので「再起動」を選択します。

- 「ネットワークデバイス起動中です。」の表示後「完了しました。」の表示になりますので「OK」を選択して設定終了です。
